弊社は創業当時、鉛活字の活版印刷からスタートしましたが、現在ではオフセット印刷を中心として、デザインから製本まで一貫して手がけています。
また、従来の紙への印刷に加えて、お客様からのご要望により、布地への印刷や屋内外看板など、様々な告知媒体のお手伝いができるように体制を整えています。
特に最近の傾向はオンデマンド印刷と言われる生産方式が好評で、今までオフセット印刷の弱点だった1枚からの小ロットにも十分に安価でご提供できるようになりました。
どうぞいつでもお問い合せください、お待ちしております。
事務用印刷
- 名刺

- 言うまでもなく、どなたにとっても営業の必需品ですので、どうせ作るんだったら印象に残るものを作りましょう。ご自分の顔写真や似顔絵イラスト入りなどをお薦めしています。
- シール

- 使い方によっていろいろな材質が選べます。温度や場所、貼付するもの等によって適宜使い方をご相談下さい。四角や丸型のほか任意の形状に切り抜きもできます。
- 帳票

- それぞれ会社によって使い方は違いますが、第一に記入しやすく、保存・整理しやすく、確認しやすいものを工夫します。
- 封筒

- 名刺とともに、会社の顔となるものです。自社のイメージにあわせて好印象を与えるものを考えたいですね。紙やインクの色も大切な要素になります。
- 宛名

- はがき、封筒などへの宛名印字はデータを大切に保管しますので、必要によって検索や抽出して宛名を印字すれば効果的です。
- データベース

- 名簿管理や顧客管理のメンテナンスによってDMを始め常に最新のデータを有効に活用できます。
販促・宣伝媒体
- ラッピング車両

- 走る広告塔、車両ラッピングです。走行中の車両も効果的な宣伝手段の一つです。車両のボディも有効に使いましょう。きっと新しい顧客を見つけてくれるでしょう。
- 包装紙

- 大切な商品を包み込むお店独自の包装紙は商品をワンランクアップさせます。さわやかなデザインでさりげなくお店をアピールする包装紙。導入してみませんか?
- チラシ

- 限られた予算で訴求効果の高い情報を、必要な地域に必要な部数をムダなく配布します。スペースの面でも、紙代や折り込み料金を有効に使うためにも、両面印刷をお薦めしています。
- 看板・ポスター

- 掲示場所や掲示期間によって、最適なサイズやインク、用紙を選びます。例えば屋外に長期間掲示する場合は、合成紙に耐光性インクを使用する等の方法をご提案いたします。
- 横断幕・懸垂幕

- 使用場所や期間によって材質や加工方法を選択し、必要によって施工までお手伝いいたします。
- のぼり

- キャンペーンには欠かせないのがこののぼりです。車道沿いに複数で立てると目にとまりやすく、楽しい雰囲気を伝えてくれます。
- ラミネート

- 光沢、耐水性、耐摩擦生に優れた美粧加工をいたします。使用目的により、ご相談下さい。
- カッティング

- シールやステッカー等をデザインによって切り抜きします。用途によって最適な材質をご提案いたします。
- POP

- 店頭でお客様にダイレクトに訴える応援団を味方にしましょう。レストランなどでは写真を入れたランチ紹介など効果的です。
- パンフレット

- 手にとってじっくり御社の説明ができるのですから、営業マンには必携ですね。自社商品の紹介にとどまらず、会社の考え方も良く理解してもらいましょう。
- ノベルティ

- キャンペーンや催事のお礼、粗品等に貴社の名入れ商品を用意して販売促進のお手伝いをいたします。
- カレンダー

- 既製品への名入れはもちろん、オリジナルの家庭用カレンダーが人気です。
お子様・お孫さんや可愛いペットちゃんの写真と名前も入れて1部から承ります。
- 似顔絵

- 名刺や便せん、印鑑、シールなどに仕上げると使い方はアイデア次第でどんどん広がります。ご自分専用のハガキ等、パソコンで自作してみても楽しいですね。
- Tシャツ

- 写真、イラストや自作のロゴマーク等世界に1枚だけのTシャツをつくってみてはいかがですか?ユニフォームとして皆で作れば全員の気持ちもぴったり合います。
- 自費出版

- ご自分の半生記を是非書き留めてみましょう。子供や孫への何よりのプレゼントになりますね。趣味やお得意な分野では特に念を入れたいですね。
- 箔押・ファイル

- 上製本の書籍や賞状の他に、ファイルや布地、PP貼り等にも金や銀の箔押しを入れてみましょう。豪華できれいな仕上がりとなり、一層引き立って見えます。
- 空撮事業

- ドローンを使った空撮を行っています。また、撮影した画像・映像の編集も承ります。詳細はお問合せ下さい。
http://www.kunoheinsatsu.jp/?page_id=186営業案内